証言で綴る日本のジャズ2

![]() |
第28回日本ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞したほか、ジャズというカテゴリーを超えて文化史としても高い評価を得た「証言で綴る日本のジャズ」の待望の続編! 日本の戦後ポピュラー音楽史を知るための必読書! 貴重な資料写真を掲載した口絵16頁つき。 本書は紛れもなくジャズについて書いたものだが、同時にゲストそれぞれが体験した戦争や戦後の話が中心になっている。ミュージシャンにとって音楽は人生の写し絵である。音楽家人生の中で、それぞれが深く時代と関わりながら演奏を重ねていた体験。とりわけ強く時代を反映していたのが進駐軍の時代ではないだろうか。だからこそ、その時代を通りすぎてきたひとの思いはひとしおかもしれない。そんなことを思いながら、この一冊に目を通していただければ筆者としては嬉しい。(著者まえがきより抜粋) <目次> (27)宮川洋一、(28)内田晃一、(29)ジョージ大塚、 (30)五十嵐明要、(31)原田忠幸、(32)杉原淳、 (33)山木幸三郎、(34)渡辺文男、(35)森寿男、 (36)北村英治、(37)鈴木勲、(38)秋山幸雄、 (39)岡村融、(40)稲垣次郎、(41)鈴木孝二、 (42)田中伸介、(43)今田勝、(44)田畑貞一、 (45)高和元彦、(46)マーサ三宅、(47)瀬川昌久、 (48)渡辺貞夫、(49)犬塚弘、(50)秋満孝、 (51)ショーティ片桐、(52)尾田悟、(53)原信夫、 (54)上田剛 【Noは『証言で綴る日本のジャズ』からの連番で表記】 年表 人名索引 【こちらからも購入できます】 ![]() ![]() ![]() ![]() 小川 隆夫 著 2016年10月18日 発売 A5上製/540ページ
![]() |