新・歴史人物伝 勝海舟

![]() |
新・歴史人物伝シリーズ第四弾! 「江戸城が攻められ、江戸の町が火につつまれないように、おれが、なんとかする。」時は戊辰戦争。江戸幕府軍が鳥羽・伏見の戦いで敗れてから怒涛の勢いで進軍する新政府軍がとうとう江戸へ迫るなか、身を挺して新政府軍の大将である西郷隆盛と交渉して江戸を無血開城に導き、江戸の町を戦火から守った幕末の英雄、勝海舟の一生を描く。 ー幕末編ー 新・歴史人物伝シリーズ第一弾 「西郷隆盛」 新・歴史人物伝シリーズ第二弾 「坂本龍馬」 新・歴史人物伝シリーズ第三弾 「土方歳三」 ー戦国編ー 新・歴史人物伝シリーズ第五弾 「豊臣秀吉」 新・歴史人物伝シリーズ第六弾 「織田信長」 「江戸城が攻められ、江戸の町が火につつまれないように、おれが、なんとかする」 江戸幕府末期の激動の時代、江戸城の無血開城を実現させ、町を火の海から救った男がいた。 彼の名は勝海舟。貧乏な御家人の家に生まれたが、剣術と勉学にはげみ、いち早くアメリカを直接見る機会を得る。 時代や立場にしばられることなく、自由な発想で日本の将来を見つめ、力をつくした英雄の人生に迫る。 ------------------------------------ 幕末150周年! 新・歴史人物伝シリーズ第四弾は『勝海舟』。 第一弾の『西郷隆盛』、第二弾の『坂本龍馬』、第三弾の『土方歳三』同様、今までに数多くの小説や伝記に登場してきたおなじみの幕末~維新の偉人です。 幕末~維新の激動の時代背景をともに感じとりながら読み進める事が出来ます。 【目次】 一、 麒麟の子 二、 父の肩車 三、 正月のお餅 四、 お城づとめ 五、 生死をさまよう 六、 剣術と禅の修行 七、 蘭学とズーフ・ハルマ 八、 たすけ船 九、 海舟塾 十、 長崎海軍伝習所 十一、安政の大獄 十二、咸臨丸でアメリカへ 十三、龍馬が弟子になる 十四、神戸海軍操練所 十五、西郷と会う 十六、薩長連合 十七、大政奉還 十八、戊辰戦争 十九、江戸無血開城 二十、新しい時代へ 【こちらからも購入できます】 ![]() ![]() ![]() ![]() 小沢章友 著/田伊りょうき 絵 2018年07月14日 発売 新書判/上製/188頁(184+口絵4)
![]() |