50歳からの相続・贈与の本

![]() |
相続は「50歳からの事前対策」がカギなんです! どうすれば相続税を安く抑えられるのか。 どうすれば大切な家族と財産を守れるのか。 相続問題の名物税理士が、イラストと図解で整理しながら豊富な事例とともに解説します。 【目次】 I民法を読む II相続税を知る III相続税から控除される税金 IV相続税の申告期限 v我が家の相続事例 いつの日か誰もが死を迎えます。 大切な人を亡くした悲しみに暮れる間もなく待ち受けるのが「相続」という現実です。 亡くなった日から10カ月以内に、残された家族は相続人の確定と遺産分割の確定をし、税務署に申告書の提出と相続税の納付をしなければなりません。 本書は、相続や贈与に関する法律知識や税金知識を、広く浅く理解してもらうために、皆さんの生活に密着した身近な事例をいくつも取り上げ、どなたにも理解していただけるよう心掛けて解説しています。 また、節税対策や納税資金対策などにも踏み込んで解説しています。 【著者】 池田 俊文(いけだとしふみ) 1950年宮崎県生まれ。 立正大学経済学部卒業後、宮崎市内のシーサイドホテルフェニックスでフロント会計に従事した後、税理士事務所勤務を経て、1996年池田税務会計事務所を独立開業。 相続においては、温厚で誠実な対応にクライアントから篤い信頼が寄せられている。 相続セミナーをはじめ、各種経営セミナー講師としても活躍。 監修書に『よくわかる相続・贈与の事典』(成美堂出版)がある。 【こちらからも購入できます】 ![]() ![]() ![]() ![]() 池田俊文著 2015年12月14日 販売 B5判・並製/176ページ
![]() |