バランス・ドッグマッサージ・ハンディテキスト

![]() |
愛犬とのくらしを楽しむための いやしのテクニック! 3種類の重要なマッサージのテクニックを イラスト入りでていねいに解説。 『愛犬の心と体を元気にする バランス・ドッグマッサージ』(2007年刊)の増補改訂版。 犬との幸せなくらしを願う愛犬家の方に贈るいやしのテクニックのポイントを、詳しく丁寧に解説します。 ![]() 人に癒しを与え、生活をハッピーなものにしてくれる愛犬の存在。その愛犬とのくらしに満足していますか? 問題行動(無駄吠え、いたずら、怖がり、イライラ等)に困っていたり、また、飼い主にとっては問題がないと思っていても、犬にとっては重荷になっていたり、犬らしく過ごせないためにストレスがいっぱいになっているケースがあるのです。 愛犬も、そして飼い主である自分自身も、幸せに、そして穏やかにくらすためにきっと役に立つのが、バランス・ドッグマッサージの考え方と施術です。 バランス・ドッグマッサージとは、文字通り犬に対するマッサージのことですが、単にマッサージの方法やテクニックを学ぶだけでなく、愛犬の心と体の状態を観察し、どんなところに問題があるのか、どんなケアが必要なのかを考えるところから始まります。 また、マッサージの施術をする前や施術中に、飼い主自身が注意すべきことがあり、そのことを把握するのも重要です。飼い主の愛犬への気持ちや、そこから自然と出てくる行動も、場合によっては犬にとって心地よいものとは限らないからです。 子育てのようで、子育てとはまた違う、犬との付きあい方。飼い主だけでは気づけないポイントをお教えします。 また、多種多様なマッサージのテクニックのうち、特に重要なものを3つピックアップし、プロセスごとに詳細な注意事項やイラストを掲載し、紹介しています。このパートはより実践的で、ポイントも掴みやすいため、バランス・ドッグマッサージとはどんなものか、と興味をお持ちの読者の方々に楽しんでいただけることと思います。そしてマッサージを実践していくと、それは絶妙なコミュニケーション・ツールとなり、愛犬と飼い主との距離を ぐんと縮めてくれます。 実践的でありながら、本当に重要な心(スピリッツ)の部分を重く捉えた内容は、ドッグマッサージを本場アメリカで学び、日本での普及につとめてきた著者ならではのもの。 そのあたたかなメッセージを、ぜひ感じ、充実したドッグライフを送ってください。 【こちらからも購入できます】 ![]() ![]() ![]() ![]() 松江 香史子(よしこ) 著 2016年03月1日 発売 A5変判・並製/108ページ
![]() |